通りかかった路地で見つけたのは


( …野良猫 )


少しだけ寂しげに、でも猫のように飄々とした、アイツだった











のらねこ。- 01 -











中学の 3年間。
テニスしかしてなかった気がするけど、それでも充実してて、楽しかった 3年間。
…数日前、

俺たちは その中学を卒業した。

多少の寂しさ等はあったけれど、みんな殆ど附属の高校へ行くもんだから、そんなに騒ぐようなことでもなくて。
それでも、中学で、王者立海大テニス部で。
みんなと一緒に闘った日々は かけがえのないものだから。


――――― 今、俺たち元男子テニス部3年レギュラーは、卒業旅行で大阪に来ている。…なぜか、赤也も。


「っほォーい!大阪初上陸だぜぃっ」
「まじっスか!ブン太先輩のくせに食い倒れ人形と会ったことないんスか!?」
人形と会ってどうすんだよ。…つかお前今“くせに”っつなぁアア!?」

関西国際空港に降り立ち、俺たちはとりあえずそのままの勢いでJR西日本の電車に乗り込み、
隣駅のりんくうタウン駅で降りて、まずはその周辺を探索することに。
と言っても、
その周辺にあるものと言ったら、病院に、ホテルに、消防署に…電気屋・アウトレット。
当然行く場所はアウトレットになるわけで。レッツアウトレットへ。

ありふれた服屋に、靴屋に…普段見慣れているはずなのに、ここが大阪ってだけで、妙にワクワクした
特に何も買わなかったけど、すっげ楽しくて。
気がつけば、もう夕方だった
それに気づいた幸村が声を上げる

「ああ…もうこんな時間だな。泊まるホテルはここから少し遠いんだ、そろそろ…」
「えー!?もう少し…」
「赤也?(笑顔)」
「ハイスミマセン」
「行こうか(にっこり)」

幸村に促され、俺たちはアウトレットを出た
駅までは少し歩くだけで着いた。5分もかからないくらいだ
りんくうタウン駅に着くと、幸村は全員いるのを確認する
それから、全員切符を購入。
…因みに、これはJRの切符ではなく、南海線の切符だ。
この駅は、JRと南海線ってのが、両方通るらしい。改札口とか隣だし、券売機も近いから超ややこしい。
( 最初JRの切符買いそうになって幸村に手はたかれた! )


で。


途中、
田んぼばっかのとことか、俺たちが住んでるとこと何ら変わりないとことか…
当然の如く見慣れない景色たちを追い越すこと――― 1時間弱。
見える景色はビルばかり――…大阪の中心地、大阪市。なんば駅に到着。
あっちを出たのは午後5時過ぎくらいだったので、もう辺りは殆ど暗くなってきていた。
街は、眠ることを知らないかのように、ライトやネオンで輝いてるけど。

そのまますぐになんば駅から宿泊先のホテルに向かい、チェックイン。
飛行機で移動した上、そのあとすぐアウトレットではしゃいで(?)、電車。
すっげ疲れてたからそのまま寝たかったけど、それ以上に空腹が俺を襲い。

「なー仁王、赤也。腹へらね?」
「そうじゃのう」
「流石に…」
「よし、幸村んとこ行くぜぃ」

因みにホテルの部屋は、
1日目は仁王と赤也、2日目は幸村と柳、3日目は赤也とジャッカルと柳生、4日目は再び仁王と赤也だ。
………1回も真田と同室に当たらなかったのは、俺のくじ運の賜物だ。


荷物を簡単に整理して、全員でメシを食うためホテルを出る
あんまり探索してる暇ってか、空腹の余裕(?)がなかったので近くのお好み焼き屋で済ますことに

そのお好み焼き屋の少し手前の、細い路地。
みんなは目も向けず通り越す。
俺は何故か、そっちを見たんだけど。

「…?」

人が、座り込んでいた気がした。よくは、見えなかったけど。
少しだけ、気になった。

けどとりあえず今はメシだ、とすぐに気持ちを戻し、お好み焼き屋に向かう
扉を開けた時に香ったお好み焼きの匂いで、俺の頭の中から、完全にさっきの路地の人間のことは消え去った。





「ご馳走様っしたー」

お好み焼き屋を出る。
ちなみに、すっげ美味かった。(あと店のおっちゃんにめちゃくちゃ話しかけられた)

お好み焼き屋の扉を閉めたとこで、やっとさっきの路地の人間のことを思いだした。

帰り道は、来た道と同じ。勿論、さっきの路地も通り過ぎる。
もういないだろう
そんな気持ちもあった。でもいるなら、どんな奴か確かめたかったんだ。なんだか、無性に気になって。


みんなが目も向けず通り過ぎていく中
俺は、その路地の入り口で足を止めた。

いた。

そいつは体育座りで地面に座り込み、顔を足に埋めていた
よって、顔は見えない。でも、

視線か、それとも気配か。
そいつは俺の存在に気づいたようで、不意に顔を上げる

ところどころ汚れた服同様、顔も少し泥がついていて、少し疲れたような表情で、俺を 見た。


澄み切った目と、視線がかちあう





――――― 俺はこの日

             のらねこをみつけた。





のらねこ!この作品はテニムジロー役をしてた、たくやのDVDを見て思いついたものです
ある意味パロディに近いかも?いや全然近くないか…
主人公の設定は同じようなものです。ハイ。
知らねェよ!って方もお気になさらず。本編に出てきますいつか。(いつかかよ)
ていうか地元ネタ満載ですみません。りんくう辺りは全部真実です。アウトレット!笑