なかったことに出来ればいいのに。 あなたと過ごした日々、あなたと交わした言葉、あなたと愛し合った思い出 ぜんぶ、ぜんぶ。 そう、いっそ 出逢わなければ、良かったのにね ざわめく廊下。 行き交う生徒たちの中、1人異色のオーラを放ち、見る人全てを魅了し、廊下を歩く人物 跡部 景吾。 女子たちの黄色い声が上がる かっこいい、やら 跡部様、やら。中には携帯の写メの音まで聞こえてくる 彼はすごい。 その整った容姿も去ることながら、頭も良くて、そして 生まれ持ったカリスマ。 人を惹きつけて、やまない。 ( ふと、目が合った ) そう、私も ( 一瞬、世界に私たち2人だけになったような錯覚に陥って、 ) 惹きつけられた 1人。 ( 周りの雑音で、目を醒ます。 ) 私と “跡部 景吾” は、中学校の1、2年と付き合っていた。恋人同士だったのだ だった。…そう、今は、違う。 ただの、元恋人だ。 「これ、音楽室に持っていってくれないか。榊先生がいると思うから、どこに置くかは榊先生に…」 「分かりました」 帰宅時、運悪く担任に見つかり雑用を任される 数十枚の書類を持ち、4階の音楽室へ。 必死に片手で書類を支えながら扉をノックし、中から「入れ」という声が聞こえてきて、扉を開け中に入る そこにいたのは、榊先生だけでなく ( …けい、ご ) 「か、どうした?」 「水谷先生に書類を運ぶよう言われてきました」 「ああ、その書類か。それは隣の音楽準備室の机においておいてほしい。 私はすぐに行かなければならないから、戸締りは頼んだぞ」 「はい」 「…それでは、跡部。その件はまた後日」 「分かりました」 ガラララ…ピシャン。 榊先生が音楽室を出て、扉が閉められ 2人きり。 私は景吾を見ないように、逃げるように音楽準備室に入ると、机の上に持ってきた書類をどさっと置いた 終わった、と思い踵を返すと、 「景っ、」 「…」 「…なに?」 準備室の入り口に、景吾が立っていた。 切なそうな目で、私を見据えて。 「…私たちは、もう、関係ないでしょ?」 「…」 「そうでしょ?違う?違わな―――っ、ん…!」 言葉を遮るように唇をふさがれる 懐かしい、感触。 ( 覚えてる、彼の唇。 ) キスする時に、頭を固定しながら時々撫でるクセも変わらない。 ぜんぶ、覚えてる なにもかも。 この、腕のぬくもりも。 「っ…ぁ…はぁ…」 唇を離され、身体が離れる それに寂しさを覚えながらも、私は景吾をキッと睨みつけた 「どうして!こんなことするの…!私たちは、別れたでしょ!?別れなきゃ、いけないんだよ! 私も!景吾も!いずれは婚約者と結婚しなきゃなんないんだよ… だから別れようって、そう…言ったじゃない…」 「…、でも、俺は」 「でも私が好き!?そんなの通用しないって分かってるでしょ…!? 私だって景吾が好き。愛してる!他の人となんて結婚したくないよ!でも…っ」 私たちは、将来今両親が経営している会社を継ぎ、経済の最先端を歩んでいかなければならない そのためには、決められた婚約者と縁談を結び、会社の力を強めていかなければならない。 そして、私も、景吾も。それを、受け入れたのだ。 家に生まれたさだめ、跡部家に生まれた宿命なのだと。 だから、私たちはもう別れたし、婚約者とも、もう 殆ど縁談は完成している 「…もう…遅いんだよ、景吾…」 「…」 「愛して、る のにっ」 そう、いっそ 出逢わなければ、よかったのにね。 そしたらあなたと過ごした日々、あなたと交わした言葉、あなたと愛し合った思い出 ぜんぶ、ぜんぶ。 なかったことに出来るのに。 |
個人趣味な方向へ行ってしまっている…!こ、こんなんでいいですか…orz