思えばあの出会いは 君と歩いた季節の中に act.03 - 出会いも別れも - 仲の良かった友達が、転校した。 それは2年の時から分かっていたことだし、見送りにも行ったけど、どこか実感が無かった。 学校へ来て、はじめてそれを実感したのだ それは クラス発表の貼り紙を見てから。 自分の名前はすぐに見つけられたので、友達はどこなのだろうと探し始めたときだ 殆どの子たちの名前は、十数クラス分もある貼り紙たちを、2往復もすれば見つけられたのに 何度見ても、その友達の名前だけは見つけることが出来なかった そこでやっと、あの子はもうここにはいないんだと、実感した。 そう思うと急に寂しくなって、悲しくなって、 体育館に向かう人たちの流れに逆らい、足の向くままに 自分の教室がある校舎の裏の 桜がまだ咲いていた木の下に 座り込んだ 「…」 特に何をするでもなく、風に揺られる桜を見ていた …いくら寂しいからって、もう 泣くことなんて無かった 見送りしたときに泣いたし、もう…そんなに子供でもなかったからだ。 「( あ 始業式さぼっちゃった )」 ふと、気づく。 そういうつもりはなかったのだけれど、さぼったことに変わりは無い 「( 中学最後の年なのに、最初からサボりなんて… )」 不良への道を少し歩んでしまった!と一人ショックを受ける 強い風が吹いて 桜が散る中、 明日からは頑張ろう…と 一人意気込んでいると。(←因みにガッツポーズ) ガサ 「…。」 「…。」 見られた。一人でガッツポーズしてるとこ見られた…!ヒィイ恥ずかしい! 恐る恐る音のしたほうを見てみる と 固ま っ た 。(もちろん私が!) 「ックク…お前さん、何一人でガッツポーズして…」 そこで喉を鳴らして笑っていたのは 我が立海大付属中が誇る男子テニス部のレギュラーで、「コート上の詐欺師」のふたつ名を持つ仁王 雅治であり 1年のときからの 私の想い人だった |